うちの地域でもストライクウィッチーズが終わりを迎えてしまったんよ…
しかし楽しい全12話だった…
何で面白かったんだろうかと考えてみる
・敵が明確でわかりやすい
ネウロイ=敵の式が簡単に飲み込める
敵の構成・規模も変に捻ってなくて解りやすい
まぁ後半は少し一悶着あったけど…
・キャラ付けがちゃんとしてる
結構寝かせてある企画だけにキャラの性格がしっかり作ってある
変な後付設定とか伏線が無いのは○
・日常パートも書いてある
普段の日常風景で生活観が出る
一話内での起伏の上下に一役買ってる
・キャラが多いのに出番がちゃんとある
中盤以降全員が少ないながらも一話内でちゃんと出番があるのは良い
まぁキャラがきちんと出来てるってのが一番かなー
折角キャラ付けがしっかりできてるのに1クールってのは正直残念
ドラマCDで色々なキャラを組み合わせて話作ってみるのも面白いと思うんだけどなー
正直メディア展開が失敗してると思うんよ
ネットラジオとドラマCDぐらいは今からでも遅くないからやるべきだと思う
一番良いのはアニメの二期やることなんだけど
ストライクウィッチーズの売り上げがドルアーガ二期で消える可能性が高いからなー
US-○
しかし楽しい全12話だった…
何で面白かったんだろうかと考えてみる
・敵が明確でわかりやすい
ネウロイ=敵の式が簡単に飲み込める
敵の構成・規模も変に捻ってなくて解りやすい
まぁ後半は少し一悶着あったけど…
・キャラ付けがちゃんとしてる
結構寝かせてある企画だけにキャラの性格がしっかり作ってある
変な後付設定とか伏線が無いのは○
・日常パートも書いてある
普段の日常風景で生活観が出る
一話内での起伏の上下に一役買ってる
・キャラが多いのに出番がちゃんとある
中盤以降全員が少ないながらも一話内でちゃんと出番があるのは良い
まぁキャラがきちんと出来てるってのが一番かなー
折角キャラ付けがしっかりできてるのに1クールってのは正直残念
ドラマCDで色々なキャラを組み合わせて話作ってみるのも面白いと思うんだけどなー
正直メディア展開が失敗してると思うんよ
ネットラジオとドラマCDぐらいは今からでも遅くないからやるべきだと思う
一番良いのはアニメの二期やることなんだけど
ストライクウィッチーズの売り上げがドルアーガ二期で消える可能性が高いからなー
US-○